2024.08.29 21:20玄人向け先に書いたブログの通り 路面店で開始したとおり モーチャイを開かれたビジョン札幌のチャイレベルを圧倒的に引き上げる という意識をもって このお店を預かった。札幌の他の飲食店の人とも話が合うならば 情報を交換し、意欲があるなら自分が知ってる事くらいいくらでも伝授しようとも考え、味に...
2024.08.29 20:46隠れ家表に際だった看板も出さず 週末の夜だけ町はずれで営業してきてる今のモーチャイが隠れ家的ですよね?といわれるのは十分わかるしなんなら 的じゃなく ちゃんと隠れ家ですと返してる。9年前モーチャイが路面店だったときは 建物の壁にもでかでかと CAFE DE MOCHAIと看板を張り付け...
2024.08.28 06:32そうなんだ~常に食や料理について 自分ができる事を突き詰めてあーでないこうでないと あれこれ言ってますがあくまでも外食料理を出す。エンターティメントとしての芸としての味わいの提示のための自己修練でありそうじゃないものが ダメだ!と言及するものではないです。どうしても拘りや追求しているのを 知...
2024.08.23 06:20アレルギー世の中 アレルギーのせいで 味は好きなのに食べられないという人達がいっぱいいるそしてそういう人達は 思うように外食を楽しめず 食の楽しみを多大に制限する人生を歩んでる。難儀だなあとは思います。そして厄介なのが、食材の製造元が材料表記に記載してなくても 微量にその成分が混入していた...
2024.08.15 03:38スペシャルメニューデイ ”速く歩きたければ、一人で歩け。遠くまで歩きたければ、だれかと一緒に歩け”という言葉がある1人で完結させられるアートの醍醐味は創造性と創作力の全開放ができるところマイペースで一般よりのんびりやるくらいなら グループ制作にしたほうがおのずと作品数は増えるので、永い人生に...
2024.08.15 03:14イメージ変換昔 仕事で有名な伊豆の幽霊の出るスタジオに一か月間 かんずめにされて仕事をした。一番近くのコンビニに歩いて20分以上はかかる竹林の中で回りは竹しかない隠れレコーディングスタジオで 売りはいつでも入れる露天風呂がついてるってくらいのとこだった。 そんな場所なので 東京から呼んだサポ...
2024.08.13 00:37ソウルフードとはその地元で生まれ育ちお金のない若い時、学校帰りなどに安く腹を満たしてくれた地元の安食堂の味10代の育ちざかりの時だから許せた味わいという引き算も出来ず、いい大人になってまで遠方の友人知人やはては 仕事相手取引相手まで連れて行こう、お薦めするたわけがいる。やれ 札幌きたら みよXの...
2024.08.12 23:51解説 昨今はすっかり人間が写っていない写真や説明がない展示物。ボーカルがない音楽が聴けない。いわばインストゥルメンタル的アートが楽しめない人だらけなので 歌のないクラシックや映画のサウンドトラックさえ 歌入りの劇場挿入曲も増えた。物語が展開してる最中なのに 歌詞入りの歌がB...
2024.08.12 23:27ものうり昔はレコード屋さんでは視聴もできたし、訊けば店員さんがいろいろ教えてくれて例えるなら音楽ソムリエ的に いろいろ知らない音楽を教えてもくれた。CDになってからただ盤だけ右から左に売るだけの場所になり 売るだけの店なら どこでもよくなり、市場価格をぶっこわすためにアマゾン当...
2024.08.12 21:53スープカレーはスープ以前東京のシェフに尋ねたスープカレー作るとしたら具材ってどうします?とすると スープカレーはスープ 具材ではないとだけ返ってきたかねてからスープカレーの具材自慢の店を見ててなにか解せないものがあったのだが ぱあっと自分の疑問が晴れた感じがした。合う合わない考えずに世にあるもの取り...
2024.08.10 03:51みもふたも千人が一回だけ聴く曲と1人が千回聴く曲では 前者がビッグネームになりたとえそのCDを千人皆捨ててしまったとしても世間的評価は上がる。 料理店も2度と行くもんか!と思われる観光地や一見さんがひっかかりやすい宣伝や立地しだいで有名店になり、旨い不味いの前評判関係な...
2024.08.08 11:20飲食店トーク小さなバーとかだと おひとり様用のカウンターはだいたい マスターやママと会話しに来てるような物で、町はずれの ひっそりとしたカフェなんかも古くからの常連さんみたいのがいると だいたいマスターと話しにきてるようなものだったりする。あまりその常連さんと会話してると 他の客は間に入れる...