2025.03.31 12:06自己肯定感小さな飲食店を外から眺めて、店名や看板のフォントやHPやSNSの表示を読み そのオーナーやシェフがどういう理想でお店をはじめ 運営してるか?読み解く大事なのは続ける事!と思えば思うほど、経営経費にシビアになるぶん味は落としていくことになるし、 味 素材に重点を置けば自動的に経営は...
2025.03.28 19:07週末のみの事自分も飲食店を経営してから、 いろんな個人飲食店を眺め店主ブログなども読み、そのお店がどう苦労して どう落ち込みどう盛り上がり どう廃れて どうつぶれるか 見てきました。店主の性格や見た目で 同じ対応でもうまくいくいかないがあります。はたから見てて、あああ それやっちゃ おしまい...
2025.03.28 01:26料理をおしえるのはざっくりした紫を見て 赤寄りか 青寄りかを理解するのと同じで、 各人 その捉え方の分解能が同じでないことには絵も料理も教えられるものではない。せっかくその味が好きで習いたいと言っても その解像度の高さがあっての味調整なので、こればっかりは 言葉で説明しようがグラム数で説明しようが...
2025.03.27 18:52SNS反応対応来ていただいた 当店の味をお気に召した方によく言ってるのが人気店になりすぎたら 味を落とす可能性しかありませんSNSで写真あげても構いませんが、むやみにどこのお店って情報だけは控えていただけると、この味と店の環境維持に協力助かります。でも お友達や親しい方にはぜひ紹介してあげてく...
2025.03.13 11:07フォロワー削りお店としては 単純にフォロワー数を伸ばした方が良い事と見られてるものだけど無料でフォローして情報得るだけで、実際にお店にまで脚を運んでくれるのは フォロー数数千くらい以下だとその100分の1以下と言われてる。1000人フォロワーがいても 実際に来店は10人。そんなものだなので、気...
2025.03.13 09:09感性のふり幅人は 本当の事だろうが 噓の事だろうが 面白いと思った方が記憶に残るつまり全ての人とする会話は 面白くなきゃ意味がないなにも残らないというようなものである。極端な話 綺麗な景色より なんでこんなものがここに?って景色の方が心に残る美味しいものも ただ美味しいでの驚きもあるけど、そ...
2025.03.13 08:12飢える感覚カフェをあずかり初めのころ 人に料理を出すという事に気負い自分はその日は朝から食事を抜き、カフェで調理中「ああああ 今 絶対 それ美味しい!それが食べたい!」って思えるところを 最低基準にして、途中の味見でさらに味わいを上げていくという営業をしていた。それで 空腹の中、他人に食べ...
2025.03.12 14:24偽科学を信じる人達ZYUの隣の一階でモーチャイを営業していたころ 時々ZYUの接客もしていた。まだパワーストーンから足を洗えないスピの方々が時々来られた。「こちらの水晶はパワーでお値段が変わるのでしょうか?」というどこから つっこめばいいかわからない方も来た。ZYUもそんな詐欺商法で宝石や貴金属を...
2025.03.10 09:34常連条件話題だけで観光客みたいな一見さん集客をしないちゃんと地元の人が楽しんで通える店を目指すという事で 少ない座席のお店でこれまでご愛用して頂いてきた常連さんの席を安定して確保するために19時からのお食事提供タイムを 常連さん枠限定に2025年5月から設定いたします。●楽しそうに2度は...
2025.03.10 08:25質保全のための排他常連だけで固まってるお店は 新しい人が入りにくいそもそも人は皆 なんらかのコミュニティに属してその中で安心感を得ている。つまり攻撃するわけがない協定を暗黙で交わしまとまるという事でこれ自体にはなにも言及されるいわれもなにもないはずのものであるだがしかし、外部の者が入っていきにくい...
2025.03.06 05:21現地味のチャイモーチャイを預かった当初、あらゆる状況下でのチャイを淹れる再現する!にはまって遊んでた頃、 ある日中年男性でインドネパール旅行経験者がブログを見て 来店「現地のチャイの味を再現できるって聞いたんだけど それちょうだい」というので 何月のどこあたりを旅しました?と尋ねインドの北の方...
2025.03.05 07:53下戸の為のお酒自分は酒吞みではないため、これまでの人生の多くは酒と馴染んで来なかったのだけど料理酒に旨い酒を使うと味わいが各段に上がる事に気づき調味料としてお酒をちょいちょい試してきてる。そうすると その中でも 酒が嫌いでも飲めるものの発見がある。そんなお酒を紹介モスカートダスティDOCG 白...