はいりにくいお店

黒曜石探しに道東に向かい その帰りに小さな町でランチ出来る店を探す

かんばんが 入口に小さなサイン電灯があるのみで 入口はドアだけ

お店とわかる雰囲気もない。

うちと同じ ちょっと気難しげな店だ!ということで入ってみた。

太陽の塔のオブジェや古いカメラのコレクション ELF タイレルの6輪レーシングカーの

ラジコンまであり。店内もそこはかと上質なアートなものが飾ってある。


アート系店主か!なるほど!と 心きらきら 店内を細やかに目を配る

廃材で小屋を作る!なんて本があり、面白そうな本もおいてあるなあ と

ぱらっと めくると サイン付き。。。なんと。。と もしかして このお店

店主が内装とかも作ったのか?とおもって見渡すものの、手作り感はない。

なんだろう?と思いつつ メニューを見る。

献立も古い喫茶の定番メニューで アート系特有のひねりがなにもない。

???と おもいつつも 店主に話しかけた

アート系なんですか?と尋ねると


「ああ、そういう風に魅せるのが得意なんです^^」と ななめった答えが返ってくる。

でも お店に飾られたそれらは??と再度尋ねると

知人らが寄贈してくれた物とのことで、アート系の人たちに囲まれた環境にいる

ただのバイク乗りさんだとのことで いろいろお話して

いろいろ鳩がまめでっぽうくらったような驚きで 楽しく会話させてもらった。


旅 ドライブは 今度から事前に調べて ニッチなお店巡ってみようと思った。

CAFE DE MOCHAI

チャイ専門カフェ 創業24年目

ヒマラヤと自然全般とアートと音楽が好きで
週末土日の夜のみ営業

チャイ専門店ですが 
19時から限定で8食だけお料理を完全ご予約制で用意。
あくまでもシェフが作りたいものを作る主旨に賛同できて
好き嫌いの無い人のみに限らせてもらっています。



エラー防止のためご予約はツイッターのDMのみで統一しております。