2024.05.25 16:48経験の順番会社員の頃 本社東京から長期出張に来た人が したりがおで「どっか旨い寿司屋さん連れてってよ」というのでどう考えても これまでの人生でまともな寿司食ってないだろ。。とにらみすすきの回転寿司屋に連れて行くと「すごい旨い!ここ有名なところ?」と聞いてきたので「うん すすきので 一番どう...
2024.05.25 13:55献立モーチャイというカフェで 一貫して守ってるのは当初のテーマのチャイだけのカフェというスタイル。それだけじゃ お店にかよう面白みがないので 料理も出すように始めた当初12年前の半年くらいはダルバートをあれこれ作っていたが常連中心の客層で、毎週同じものでは飽きるであろうから、変える必...
2024.05.16 05:231歳の記憶自分の一番古い記憶は生後8か月くらいから。それ以前は記憶がまっくらで覚えていない自分の上でくるくる回ってるオルゴールが短い曲をえんえんと繰り返しててもうそれがいやいやで 手を伸ばしひきちぎって天上から引き抜き叩き壊した。それいらい 繰り返しの多い音楽が大嫌い。はいはいあるきして ...
2024.05.16 04:17チャイのマイクロ一度たりともいいかげんにチャイを淹れた事はない毎回すべて微調整に微調整を重ね なんども味見をし匙癖やリズム感覚だけで味を目隠しで作ってるわけではない。しかし その日の天候や気圧で どんなに微調整しても今日のは特別美味しい!って時がある。最高の味わいを感じる閾値ダイナミックレンジが...
2024.05.16 03:59アートの言語化世の中 絵を描く人 音楽作る人 料理作る人はいっぱいいる。だれしも最初はやってみたい つくってみた できるようになりたいが初期衝動で純然と創作への興味だけでよかったのだけど、この方向に向かう人の特性としてもともと会話が苦手 言葉を上手く使えていない。って場合が多く見受けられる。性...
2024.05.09 09:04添加物の世今の時代 成分調整だなんだと手を加えられた食材がどうしたってあるしあるものに関しては 成分を分離させれたからこそ 多く抽出でき多くの人の口にまわせるようになった事情などもあるのでやれ絶対 天然でないと!って断言していいのは大枚はたいて無農薬無添加食材取り寄せたお金持ちか、自分の畑...
2024.05.09 05:07底なし沼スープ以前 モーチャイでモモパーティをしたとき 旨い蒸気になるように野菜スープを作り それの蒸気でモモの皮に味付けし蒸し上げるという事をしていた。で モモを蒸し終わったその残りのスープで ラーメンを作ろという事になり自分が好きなお店のあのラーメンを作ろうと 1時間弱 その味をイメージし...