2022.10.27 08:10本気の人向けネットのおかげで そんなに本気でなくとも お手軽に転がってる情報にありつけふわっとそこそこの事ができる 見つけられる 作れるという事は人類のある種の進化でもある。だけどそのせいで 本来正しく伝わり広がっていくはずの英知が 凡庸な雑にまみれ濁りゆがめられて広がっていくというものも多...
2022.10.25 07:03そういうことじゃない10代学生の頃ひたすら教科書をみずに自分で数式を立てて 公式を使わず長い式をかくもんだからテストでは答えがあってても式が違う言われて数学の点数は半分でしたが ある式を書いて 数学のわかる教師に見つかり 4日間考えて理解されて 過去の私のノート全部貸してくれと言われ 預け そのあと...
2022.10.14 12:43気候料理する上で気候気温をいつも考慮しています。気圧によって味覚が思ってるよりおおきく変化します。同じ味付けバランスでも平地と標高たかいところとでは全然違います。気圧が変わるという事は どれくらいの高さの場所で食べるか?と踏まえながら料理の味付けをしないと ベストな味わいは醸せないの...
2022.10.02 20:10くせもの逆にくせがないって特徴のない事であるので良いにせよ悪いにせよ特別な所がないって事だと思うのですがさすがに 番組HPだテレビ欄だで クセが強いを連呼されるとどうすべきなのか? それは前振りで世の中にクセを求められてる?と考えてしまうので、もやもやします。