出汁

どんな道もつきすすむほど その奥行を垣間見て溜息がでます。

音楽なんかも 打点のピークが60分の1秒違うだけでもそのグルーブが変わるように

料理も塩加減で無限の到着地点がある。

チャイに必要か?と言って来る人のことは無視して、同じ口にいれるもの

そんな程度で必要不必要を雑にジャッジするようでは 味覚のほどが知れています。



ただ自分は もうそれが許せなくなっていてえんえんと ミリ単位で自分にダメ出ししつづけてるせいで

他のものにも自動的に厳しくなってしまってる状態で、社会的に人間的に海原雄山の立ち位置というか

それでこその やっかいでこだわりのチャイ屋というか とりあえずチャイマスターモードのときは

そこの点感じ悪いくらいで突き詰めています。

でも 本心 どんな専門店だろうと そこまで突き進んで欲しいなとよく思います。


というわけで 最近あたまのすみに うかんではきえるテーマは出汁の多様性です。

スパイスの扱いかたも出汁のとりかたの一種、味わいの追求に欠かす事のないテーマ


CAFE DE MOCHAI

チャイ専門カフェ 創業24年目

ヒマラヤと自然全般とアートと音楽が好き
週末土日の夜のみで完全予約制

チャイしかありません。

お料理はリピーター様に限り19時限定ご用意。


エラー防止のためご予約はツイッターのDMのみで統一しております。