切れない包丁

東京で今回もいろいろ食に関するお話をして出てきた面白い話

一部の出来る料理人は あえて研ぎをしない包丁を用意し

なまくら包丁をあえて、切る断面を荒らすために置いてると言う話

なんでもかんでも キレッキレだと 断面がすぱっと行き

味の染み込みが弱くなるというのだ

火や熱はもちろん 出汁の染み込むのはそんな断面からなので

料理によって どう食材に味や熱がいきわたってほしいかを

イメージして 切れない包丁をふるうとのこと


この考え方は あらゆるところにもいかせられる考えかたで

なるほどなあ。。研がない包丁かあ と帰り道あれこれ考えて帰って来た

CAFE DE MOCHAI

チャイ専門カフェ 創業24年目

ヒマラヤと自然全般とアートと音楽が好き
週末土日の夜のみで完全予約制

チャイしかありません。

お料理はリピーター様に限り19時限定ご用意。


エラー防止のためご予約はツイッターのDMのみで統一しております。