そーめん

●昆布系白だし
●とりかわ(かりっかりに焼いて皮脂出汁用)

●豚バラ (強めに火入れして脂を抜き出し出汁用

●青つぶ(出汁用)

●白醬油

●柚子胡椒

●柚子ピール

●韓国のり

●白菜

●青なんばんかピーマン


A:白菜ぶつぎりごま油と柚子胡椒で炒め

B:水、昆布系白だし、ニゲラ、白醬油、で煮だしツユベースを作る

そこに味わいを見て 青つぶ煮汁、鶏油、豚バラ脂を足し おいしく調整


器にBを入れ 茹でさっと流水であらったそーめんをおき Aを乗せ 
かりかりの豚バラのせ のりをぱらぱら 青なんばんかピーマンきざんでラストトッピング

器のふちに柚子ピールを添え完成


今年は先週の日曜日に出した献立。

自分のレシピはその時の感覚での最適解なので、違う日に作ると考え方の構造も変わり
味わいも変えてます。



CAFE DE MOCHAI

チャイ専門カフェ 創業24年目

ヒマラヤと自然全般とアートと音楽が好き
週末土日の夜のみで完全予約制

チャイしかありません。

お料理はリピーター様に限り19時限定ご用意。


エラー防止のためご予約はツイッターのDMのみで統一しております。